機種変しても使えるの?スマホ決済の再設定方法とは
スマホ決済は各種スマホ決済に必要な手続きさえ行えば、機種変更をしても引き続き利用することが可能です。ただし、機種変更をした際の新しい端末の種類やOSによっては、引き続き利用できないこともあります。
こちらでは各種スマホ決済(PayPay、LINE Pay、Origami Pay、楽天ペイ)ごとの再設定方法と注意点についてまとめています。
この記事の目次
- PayPayの再設定方法
- 【STEP1】新しい端末でPayPayのアプリをインストールする
- 【STEP2】ログインする
- LINE Payの再設定方法
- 【STEP1】 機種変前にアカウントの登録情報を確認する
- 【STEP2】 新しい端末でLINEのアプリをインストールする
- 【STEP3】 引き継ぎを行う
- Origami Payの再設定方法
- 【STEP1】登録しているメールアドレスの確認
- 【STEP2】新しい端末でOrigamiアプリをインストールする
- 【STEP3】ログインする
- 楽天ペイの再設定方法
- 【STEP1】新しい端末で楽天ペイのアプリをインストールする
- 【STEP2】ログインする
- 機種変更で引き継ぎできない場合に気をつけること
- 機種変更する時のスマホ決済に関するまとめ
PayPayの再設定方法
電話番号に変更がない場合のPayPayの再設定方法について紹介します。
【STEP1】新しい端末でPayPayのアプリをインストールする
機種変更したら、新しい端末でPayPayのアプリをインストールします。
【STEP2】ログインする
前の端末で使用していた際にPayPayに登録していた電話番号・パスワード、もしくはYahoo! JAPAN IDでログインして引き継ぎ完了です。
LINE Payの再設定方法
LINE PayはLINEアカウント自体を引き継ぐことによって、機種変更しても引き続き利用することができます。
【STEP1】 機種変前にアカウントの登録情報を確認する
LINEアカウントを引き継ぐためには、LINEアカウントに電話番号・メールアドレス・パスワードの登録が行われている、もしくはFacebookと連携している必要があります。
【STEP2】 新しい端末でLINEのアプリをインストールする
機種変更をしたら、新しい端末でLINEをインストールします。
【STEP3】 引き継ぎを行う
LINEアプリを開いて、LINEユーザーログインから引き継ぎを行います。
電話番号で引き継ぎを行う場合は、電話番号を入力したのち認証番号の入力を行います。
Facebookで引き継ぎを行う場合は、まずは機種変更前の端末でアカウントの引き継ぎを行う当日にアカウント引き継ぎ設定をONにしておきます。その後、「Facebookログイン」をタップしてFacebookのログインを行い、認証番号 を受け取って入力します。「既にこのアカウントを使用しています」と表示されたら、「削除して認証する」をタップして完了です。
参考:ヘルプセンター|LINE
参考:LINEアカウントを引き継ぐには?|LINE
Origami Payの再設定方法
【STEP1】登録しているメールアドレスの確認
Origami Payの引き継ぎではメールアドレスを使用するので、機種変更前に登録しているメールアドレスを機種変更後も使えるものに変えておきます。
【STEP2】新しい端末でOrigamiアプリをインストールする
機種変更したら、新しい端末でOrigamiアプリをインストールします。
【STEP3】ログインする
登録しているメールアドレスを入力してOrigamiアプリにログインすることで、引き継ぎ完了です。
楽天ペイの再設定方法
楽天ペイの再設定方法について紹介します。
【STEP1】新しい端末で楽天ペイのアプリをインストールする
機種変更したら、新しい端末で楽天ペイのアプリをインストールします。
【STEP2】ログインする
前の端末で使用していた際と同様の楽天会員IDでログインして引き継ぎ完了です。
参考:スマートフォンが故障しました。新しいスマートフォンで楽天ペイアプリをそのまま使い続けられますか?|楽天ペイ
機種変更で引き継ぎできない場合に気をつけること
機種変更で引き継ぎができない場合は、既にチャージしている金額が補償されていない場合があります。事前に調べて引き継ぎができないことが分かったら、端末変更を行う前に残額を必ず使い切るようにしましょう。
機種変更する時のスマホ決済に関するまとめ
スマホ決済の種類によっては必要な手続きさえ行えば、新しい端末でも引き続き利用可能です。
引き継ぎ方法はスマホ決済のサービスごとに異なるので、引き継ぎを行いたいアプリの詳しい引き継ぎ情報を調べましょう。また、場合によっては引き継ぎができないこともあるので、引き継ぎできない場合についての情報も調べておきましょう。
その他の新着記事一覧はコチラ