※ポイント還元率は、Money Forward Mall独自の基準で算出しています。
※当社は掲載情報につき万全の保証を致しかね、責任を負いません。正確な情報は各社のホームページをご確認ください。 ※お申し込みの際は各社のホームページの注意事項や規約等を必ずご確認ください。
ユーザーレビュー
商品のレビューを書いてみませんか?
ポイントさくさく
ポイントがあっという間に溜まるし、だいたいどこでも使えるし便利です!
まとめて楽天にて使っています!
周りにもオススメしたいしもっと早く使ってれば…と思いました!
ポイントの貯まりやすさ
私は証券会社と銀行とそしてネットでの買い物を楽天に集中させてもらってます。
この楽天カードは、楽天サービスを使っていれば楽天市場でのお買い物でポイントが付きますし、街に出てもお買い物等でポイントがザクザク貯まります。
楽天ポイントなら
ほぼメインカードで使ってます。
Edy付きカードを使ってるので、対応店ならレジが楽。
やはり各楽天サービスを利用する人は、連携してポイント増する点は強い。楽天証券でポイントが投資購入に使えたりとメリットが多くて気に入ってる。
楽天ポイントが貯まる!
楽天ヘビーユーザーのあたしには楽天ポイントが貯まりやすい大変便利なカードです。
時々無料で入院保険加入の案内が届くので手続きさせていただいてます。
保険料は楽天さん持ちなので気軽に入れて有難いです(^ ^)
あっという間にポイントが貯まる
ほぼほぼありとあらゆる支払いを楽天カードに集約しました。
おかげであっという間にポイントが貯まり、じゃあこのポイントでなにか買っちゃおうかなーってなります。
ポイントも使えるところが多いですから、何に使うか悩むのも楽しいです。
端数ポイントでも無駄にならない!
100円に1ポイントという高還元もさることながら、多くのクレジットカードのポイント利用が、○○ポイント以上貯まったら交換可能、という制約がある中で、楽天カードポイントは、1ポイントから、1円として、利用できるので、楽天市場での買い物は勿論、Rポイント利用可能店なら、街中での食事や、買い物にも無駄なく利用できる事が魅力です!
使いやすい
ポイント還元率が高いし、提携店やサービスも多いので、使いやすいです。
ポイントアッププログラムやキャンペーン等もあり、ポイントが貯まりやすく、貯まったポイントをお買い物で使えるのでとても便利です。
よかった
ポイントがやっぱり通常より倍につくのがすごく良かった!!
楽天で買い物するなら絶対に取ったほうがいい
初回なら5000ポイントかな?
時期によって変わるが、それぐらい貰えるし
でも、欠点を言うなら
ETCカードが年会費かかるのが、なんとも………
そこだけは惜しい。
楽天経済圏で生活するなら。ポイント投資が魅力
還元率は1%。
リクルートカードは1.2%なので、単純に還元率を取るならリクルートカードの方がお得。
ただ、楽天市場でよく買い物をする人、楽天経済圏で生活する人にとってはSPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイントが最大15倍となり、圧倒的お得。
買い物以外に楽天ポイントが貯まりやすいのも良い。
・楽天証券の投資信託積立に楽天カードを使う(毎月最大500ポイント)
・LAWSON等で楽天チェック(毎日1〜5ポイント)
・楽天PoindClubでのキャンペーン(ポイント山分けなど)
など、とくに積立投資をする人にとっては自動でポイントが貯まるメリットが。
貯まったポイントは「楽天ポイント投資」に使え、投資でポイントを増やすことが可能。
私は普段はリクルートカード、サブとして楽天カードを使っている。
ポイントの使いやすさ
もっと還元率の高いカードもあるが、貯まったポイントが使いにくいと結局無駄になる。
楽天ポイントはコンビニなどで直接使用することもできるし、投資やカードの支払いにも使用できるので使い勝手がいいです。
高いポイント還元率!
ポイント倍率アップの期間などに合わせて買い物をすると、本当にポイントザクザク入ります。
楽天市場のクーポンなども多いし、同じ品物を売っている他サイトと比較しお得な事が多いです。
町でもポイントが貯まるしお薦めなカードです。
特にディズニーデザインのカードが可愛くてお薦め。
初期特典が豪華
初回発行の際に、LINEや他のサービスから入ることで、ポイント付与が3000〜4000ポイントとなったり、付帯でサービスをつけることで合計1万円程度のポイントがつくことになる。
メインのカードを他に持っている人がいても、それは十分魅力的である。
ポイントどんどん貯まる
楽天の各種サービスでポイントがどんどん貯まるの上、年会費も無料でお得。またEDYもついて、オートチャージも出来るため、少額決済と大きめの決済と一枚で使い分けが可能。
ポイント還元
いつのまにか我が家にかかせないカードになりました。光熱費をカード引き落としにし始めてからポイントが、ぐんぐんたまるようになり、主婦の私のささやかなおこづかいとしてポイント貯めてなにに使おうか毎回楽しみにしてます。
エディのポイント
ナチュラルローソンが職場の近くなので、日常的によく使っています。
スマホケースに入れてるので、財布を持たずに買い物にふらっと行けるのでとても重宝しています。
ポイントの高還元
無料のカードですが、楽天での買い物や楽天トラベルでの旅行申し込みでポイントがどんどんたまります。楽天ではポイントアップのキャンペーンも多いので、結構な還元率になります。楽天トラベルでの旅行の予約の時に溜まったポイントを使ってお得な旅行を楽しんでいます。無料なのに高還元でポイントがもらえるところが気に入っています。
誰でももてちゃうカード
主婦で仕事をしていない時に作ったカードですが、審査などもなく、スムーズに手にすることができました。入会キャンペーンで、ポイントプレゼントもあり、欲しい商品も手に入り、魅力的なカードです!
ポイントの還元率もよく、利用すると通知が来るので、安心して使えます!
ポイントがズバズバ貯まる!
とにかくポイントがズバズバ貯まる!
楽天ポイント対応の店が増えている。
楽天銀行・楽天証券などのマネーブリッジや、楽天系列のコンテンツを使うことにより、楽天市場のポイント倍率が上がり、使えば使うほどに便利!
是非オススメです(*゚▽゚)
ポイントが貯まりやすい
クレジットカードは楽天カードしか持ってないのですが、楽天市場のお買い物マラソンなどを利用しますとポイントが貯まりやすく、楽天カードのポイントは楽天市場でも利用出来ますので使いやすいと思います。
Priority Passの加入が出来る
楽天プレミアムカードに入会すると、海外の空港でラウンジが使えるPriority Passにも無料で入会できるのでお得です。ただし、自分から積極的に申し込みや継続申し込みをしないといけないので、忘れがちになりますが・・。
とにかくポイントがよく貯まる
年会費無料でもう10年以上使ってます。楽天カードマーン!なんてCMもまだなかったころからです。使いやすいしキャンペーンも沢山あるので想像以上にポイントが貯まりますよ。
還元率が高く、ポイントの使用範囲も広い
今まで使ったクレジットカードで一番活用しやすく、家族も使用。公共料金などをカード決済にしているのもあるかと思いますが、キャンペーンなども多く、ポイントが貯まりやい。
カードを作るまでも割とスピーディだったように記憶していますし、アプリなども充実していて管理もしやすい。おすすめの一枚
年会費無料で使いやすい
年会費無料、ポイント還元率1%で使いやすいです。
楽天市場での買い物が多い方だとポイント還元率がさらにアップしてどんどんポイントが貯まります。1ポイントから無駄なく使えて利用しやすいカードです。