

この商品を実際に使った人のレビュー
3大キャリアからの乗り換えでも問題なし
電話については、当然ながらdocomoの回線なので問題なし。
ターボブースト機能のおかげで、低速モード(200kbps)でも使えないことはないが、地図などの大容量コンテンツは厳しい。その都度高速モードと切り替えを厭わなければ、かなりデータ容量を節約できる。もっとも、3回線で12GBもあるので、動画を頻繁に見るなどの用途でなければ余るくらい。
弱点でいうと、やはり混み合う時間帯(朝の通勤時、お昼、夕方の帰宅時)は高速モードでもかなり遅くなりストレスがある。
そこを許容できれば、安く回線を持てて満足が高い。スピード重視ならdocomoかauのままがオススメ。
安くて安定している
ファミリーシェアプランで夫とシェアしてそろそろ5年目です。
繋がらなくなったことや、遅いと感じたことは今までありません。(都内)
家にwifiは飛んでいますが、毎日外出先で合計3時間ほど使っても容量オーバーしたことはありません。(ただ流石に出先で動画は控えてます)
救急車や警察にも電話がかけられるプランにしていますが、それでもかなり安くついています。オススメです。
お得な使い方
IIJmio タイプD ファミリーシェアプラン 12GB 音声通話機能付き
- 月額料金(税抜)3,260 円/月
- データ量12.0 GB/月
IIJとは・・・
IIJmioを提供する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、設立20年以上、通信とネットワークの先進の技術で信頼と実積を積み重ね、日本を代表する通信会社として成長を続けてきました。
この経験をもとに、お客様が快適なデータ通信を行っていただけるよう、日々より良い技術研究、提供を行ってまいります。1.「音声通話機能付きSIM」
「みおふぉん」は電話番号そのまま他社から乗り換え(MNP転入)可能!2.「SMS機能付きSIM」
SMS機能があれば、アプリ登録認証もスムーズで、さらに電話番号だけでテキストメッセージが送れて便利!3.「データ通信専用SIM」
月額900円(税別)からおトクにインターネット。データ通信専用の格安SIM。
◆データ量の翌月繰り越し 使い切れなかった余ったデータ量は翌月に繰り越しでき、無駄なく使えます。
◆スマホアプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」を使うと計画的にクーポンを使用できます。
◆低速通信の状態でも通信し始めの一定量だけ高速通信できる「バースト転送」で快適に利用できます。
初期費用
料金(税抜) | 3,394円 (事務手数料3,000円+SIMカード発行手数料394円) |
---|
通信回線
利用回線 | docomo |
---|---|
最大受信速度 | |
通信速度制限 |
通話(料金は全て税抜になります)
通話料金 | 20.0円/30秒 |
---|---|
電話かけ放題オプション | 利用できます 誰とでも3分&家族と10分(600円(税抜)/月)、誰とでも10分&家族と30分(830円(税抜)/月) |
電話専用アプリ | 利用できます 「みおふぉんダイアル」で通話料が10円(税抜)/30秒に。 |
留守電オプション | 利用できます 留守番電話(300円(税抜)/月) |
契約内容
SIMカードサイズ | 標準SIM、マイクロSIM、ナノSIM |
---|---|
複数SIMカード利用 | 利用できます 400円(税抜)/月で追加可能。 |
最低利用期間・解約金 | 最低利用期間は、利用開始日の翌月末日までです。
|
支払方法 | クレジットカードのみ |
その他オプション |
データ(料金は全て税抜になります)
データ繰り越し | 利用できます 当月余ったデータ量は、翌月末までの繰り越しとなります |
---|---|
データ量追加購入 | 利用できます 200円(税抜)/100MB |
カウントフリー | 利用できません |
高速通信ON/OFF機能 | 利用できます アプリ「IIJmioクーポンスイッチ」で切り替え可能。 |
バースト機能 | 利用できます 低速通信でも快適 IIJmioは低速通信の状態でも通信し始めの一定量だけ高速通信できる「バースト転送」で快適に利用できます。 |
その他
テザリング | 利用できます |
---|---|
公衆無線LAN | 利用できません |
プラン変更 | 利用できます |
ポイント制度 | 利用できません |